青ゼミの個別指導
エリアで唯一の「指定公立中学生専門の個別指導塾」
町田市立南中、つくし野中、南成瀬中に通う中学生のためだけの専門指導
エリアで唯一の「指定公立中学生専門の個別指導塾」
町田市立南中、つくし野中、南成瀬中に通う中学生のためだけの専門指導
青ゼミの個別指導は、町田市立南中、つくし野中、南成瀬中の指定校の中学生限定の指導を行っています。エリア内の多くの塾は、小学生から大学受験生まで、異なる目的を持つ生徒たちが混在しています。
多様な目的を持つ生徒を、講師が個別指導で対応するのは非常に困難です。ある個別指導塾の講師に本音を尋ねたところ、「対応は無理なので、問題を解かせて丸付けするだけ」という現状があるとのことです。
青ゼミでは、こうした事態を防ぐため、対象を指定校の公立中学生に限定しています。この方針により、生徒一人ひとりに合った適切な指導が可能になります。また、青ゼミの個別指導部も「高校受験専門塾」としての理念を貫き、徹底したサポートを提供します。
※指定中学校進学予定の小学4~6年生は受け入れ可能です。ご相談ください。
個別指導塾の弱点は、理社の指導が手薄になることと、勉強量の絶対量の不足です。青ゼミでは、集団授業のある中1生は数学や英語を個別指導で学びながら、理科や社会は集団授業に合流できる制度を導入。負担を抑えつつ、バランスよく学ぶことが可能です。また、8人程度までのグループ演習を混ぜることで、安価な料金で勉強量を確保することができます。
青ゼミでは、個別指導で学ぶ生徒も、適切なタイミングで集団授業に合流することが重要と考えています。中学1年生で個別指導部に入塾した生徒には、中学3年生までに集団授業へ移行することを推奨しています。理科・社会・国語といった複数科目に不安を抱えたまま受験期を迎えるリスクを、青ゼミなら減らすことができます。
青ゼミには「振替制度」を設けていません。個別指導塾を運営していた方ならお分かりでしょうが、振替を自由にすると、「疲れた」「宿題が終わっていない」といった理由で簡単に休む生徒が増え、講師の負担が増加し、カリキュラムも進まなくなります。その結果、振替にかかるコストを真面目に通う塾生が負担することになりかねません。
青ゼミでは、部活動で多少疲れていても「頑張ろう!」と前向きに取り組む姿勢を重視しています。ただし、感染症や修学旅行など、やむを得ない事情については柔軟にご相談いただけます。真剣に学び続ける環境を大切にしています。
青ゼミでは、個別指導のブースを職員室や玄関近くのオープンスペースに設けることはありません。個別指導部専用の教室を用意し、ゆとりある環境を整えています。この教室は集団教室とは異なる、こじんまりとしたアットホームな空間で、教師との距離が非常に近いことが特徴です。
また、個別指導ながら固定式ホワイトボードを完備。先生が板書や解説を行うことで、視覚的に分かりやすい指導を受けられます。さらに、個別指導の生徒も集団授業の生徒と同じように、個別ブースの自習室を開校時間中はいつでも利用可能。充実した環境で学習に集中できる場を提供しています。
つくし野中、南中、南成瀬中、つきみ野中は重点強化中学です。必要に応じて中学校別の対策プリントを用意します。暗記物は試験日までに全員が満点合格を取れるよう指導します。
定期テスト期間は、個別指導部に通う生徒も妥協しません。集団授業の生徒と同じように、毎日自習室に来てもらい、試験範囲の完全習得を目指します。