青ゼミは高校受験専門塾です。
中学受験や大学受験も教える塾がどんなメニューもそろうファミレスであるなら、青ゼミは高校受験指導に全精力を集中し、職人が最高の一品を提供する寿司屋です。地元小学校・中学校から上位高校受験に特化した専門塾だからこそできる指導と面倒見が青ゼミにあります。
指定中学であるつくし野中と南中の中学生と、進学予定の小学生を受け入れます。
各中学校ごとのバラバラの進度や定期テスト、提出物にしっかりとフィット。学校行事や部活動の状況にも詳しいので、学校生活と両立しやすい環境です。「指定中学制」
壁一面に映し出される美しい写真や迫力ある図版に「わあ!」と心が躍り、「なるほど!」と驚きを覚える。クイズや謎解きが散りばめられた青ゼミオリジナルの理社授業「クエスタ」です。TBSの「東大王」に出演した先生らが教師となり、中学や高校で学ぶレベルの理科や社会を、ゲームに参加しているかのような没入感と参加感で学びます。学期に一度の「クエスタ大会」はお祭りモードに。これが楽しいから、青ゼミの小学生は気が付いたら勉強が好きになるのです。(詳細は小学部紹介)
クエルをかせぎに青ゼミへ?-青ゼミの小学生は「クエル」というオリジナル通貨が流通。英語や漢字テストに合格したり、理社クエスタのクイズに正解したり、算数の宿題を頑張ると「スタンプ通帳」にスタンプを押してもらい、5つ貯まると「1クエル」の通貨をゲット。青ゼミ内の「クエル商店」で駄菓子や豪華景品と交換できます。さらに、先生たちが用意する月替わりの難問謎解きクエスタを解けば一攫千金も夢じゃない!? (詳細は小学部紹介)
中学1年生の保護者や生徒からは、「中学1年生から理社まで授業をしてほしい」という要望が大変多いです。青ゼミでは、英語や数学の授業はもちろん、理科や社会も中1から授業があります。しかも、つくし野中と南中の授業進度を参考に進みます。中3からしか理社の授業がなかったり、映像授業に頼る塾も多い中で、専門塾の強みを生かし中1からライブ授業でしっかり面倒を見るのが青ゼミ流です。
提出物が遅れがち、サボり癖がある、定期テスト前なのに家で全然勉強しない……そんなサボりっ子も青ゼミへ。青ゼミに入れば、勉強を当然のように頑張る空気に染まります。「朱に交われば赤くなる」と言うように、自然とやる気が出て、頑張るようになります。もしサボれば、先生やクラスメイトが声を掛け、翌日に呼び出され、オンラインで宿題や提出物の状況までチェックされます。「学校のワークはちゃんとやってるの?」そんな声掛けと進捗管理は青ゼミが代行します。
早慶や明治大学附属校、難関公立・都立高校の自校作成校への豊富な合格実績があります。中学1年生から、できれば小学6年生から通っていただくことで、難関校への進学可能性が大きく高まります。逆算して設計されたカリキュラムで、一人ひとりを合格へと確実に導きます。
入塾説明会や体験授業をお受けください!【問い合わせ・資料請求】のページをご確認ください。